top of page
Anchor 6

歌を聴いた方々からの感想を紹介しています

ひなた君とお母さん


順田ひろみさんのコンサ-ト&ト-クショ-を、最前列で聴かせて頂き、親子共々大変感動しました。特に7歳の息子ひなたは、順田さんの唄、歌詞、歌声、全てに惹かれ感動しており、帰宅後、自ら自学ノ-トに感想文の様なものを書いていたので、ひなたの書いたものを、そのままお伝えさせて頂きます

 

ここから、ひなた君の感想—-

 

順田さんの歌は、歌詞もいいし、声も綺麗でとても感動しました。全部の歌がいいんですが、特に感動したのが、フ-グァ福をもたらす子の歌詞が感動した。 二番の君の悪口を言う人は、君の嫌な事をもっていってくれるよ、だから悪口言われても笑ってな、ありがとうっていいな、というところが一番良かったです。僕は今までフ-グァに出会うたび、おかしい子だなと思っていたけど、順田さんのお話と、フ-グァ福をもたらす子の歌をききフ-グァは実は、凄い子なんだな、すごい力を持っているんだなと思いました。また目の前で、じゅんたさんのうた聞きたいです。

 

ひなたより—

 

私たち夫婦は二人とも、東京生まれ東京育ちで、今も実家は、東京ですが、ひなたの病気を治す為に海に囲まれ自然豊かな房総に、4年前移住してきました。こちらには頼る身寄りもなく、大変な事もありますが辛いときは、気張らないで、人に頼ったり、故郷に帰ったりしようと思えたのも、順田さんのおかげです、本当にありがとうございました。家族旅とダイビングで、近いうちに徳之島にも行きたいねと、家族で話してます。昨日芽生えた、感動や灯が、今後の人生で大きく活かせるよう、順田さんの歌を日々の生活に取り入れつつ…

LIVEやイベントで、また生歌を聴ける日を、順田さんのトークを聞ける日を、親子共々楽しみにしております。

間 純一郎さん

かみさんが関わらせてもらっている筋ジストロフィーのAさん(28歳)が、フーグァを聴いて感想を書いてくれましたので、こちらに紹介させて頂きます。

 

++++++++++++++++++

はじめてきいた歌でした

とてもいいうたでした

しっているようななつかしい曲でした

 

ぼくのすきなおきなわの

しっているふうけいをおもいだすようなリズムでした

順田ひろみさんにおくるのですか?

 

どう、おくっていい?

どきどきします

いきているじっかんがつたわってくる

いのちのうただとおもいました

いのちのうたができるわけがわかったいいはなしです

ぼくのおもいでもいきているよ

いのちのいのちの

うたのかしのように

ぼくのなかにたくさんかがやいています

はざまさんといのちのかがやきを

たくさんたいけんしたね

いのちはのんびりたいせつに

そだててほしい

よろしくおねがいします。

++++++++++++++++++

 

彼とはコミュニケーションは可能ですが、意思表示は単語程度。 歌は歌えます。自力書字はできませんが、介助者が手を添えて行う筆談(ファシリテイティッドコミュニケーション)で上記のような表現ができます。

吉 英和さん



初めまして! 感動しました。この歌(歌詞)が全ての人類に聞かされることを願います。ありがとう!心から「感謝」いたします。順田ひろみさん、明日セントラル楽器へCDを購入してきます。そこから、どんどん広めていきます。 歌詞の内容(生命の繋がり)が理解できると、いじめ・喧嘩・争い(戦争)などがこの地球から消滅していくでしょう。 ここ奄美が「楽園」になることで、「平和」を日本そして世界に伝えていけると確信しています。この出会いに「ありがとう!感謝!」です。

内田 安盛さん



昨日、吉福さんの旅立ちを祝う会での順田さんの詩(詩)に涙が止まりませんでした。fscebookとブログに書かせていただきました。ファ-グァは心打たれました。

竹村 亜希子さん



ひろみさんの唄をやっと聴けた、 ひろみさんの唄は見事でした。 どんな歌手とも違う。 時代が変わろうとも変わらない 「生きることの哀しみと愛(かな)しみ」が詰まっている。 聴かせてくださって、ありがとうございました。 CDが世に出たことに、心から感謝です。

 順田さまCD毎日聞かせていただいています。聞けば聞くほどに魅力が増幅します。不思議な魔法のように、すーっと心が落ち着いて、そして元気になれます。たくさんの有名な人や、有名な曲をどんなに聞いても感じられない不思議な感覚です。順田さんの優しいすてきな感性は、島の人の心や言い伝えや、雄大な自然など全てに影響を受けて培われたものなのでしょうね。 今後もますます有名になっていかれると思いますが、遠い遠い存在にならないでほしいなと、思ってしまったりしています。 長くなってしまってすみません、これからもご活躍を祈念しています。

森下 桂一朗さん



フーグァを聴かせて頂きました。HDADや自閉症、ダウン症、聾唖者、色んな方と関わる機会が在りましたが、偏見による心の痛みを抱えているご家族も少なくありませんでした。フーグァの考え方が日本中、世界中に広がるといいなと思います。素敵な歌のとの出会いに感謝です。ありがとうございました。

増田 建徳さん



CD『おぼらだれん』とても素晴らしいです。聴いていると心身ともに自然と浄化されていくようです。癒されてまた元気になって頑張ろうって思えてきます。それなので知人へのプレゼントとして追加購入させていただきます。

大谷 健さん



順田ひろみさん、いつもありがとうございます。私の周りにも奄美の風が広がっていますよー。応援しています!

50代 男性 さん



ワタシは精神障害者(うつ病、手帳2級、障害年金2級)です。幸い、自宅で細々と自営業をしていますが、今年の2月19日、同居している82歳の母親が大腿骨骨頭骨折をしてしまい、人工股関節置換手術を受け、4ヶ月入院しました。今は退院して、週に2回のデイケアと週に1回の外科通い(リハビリ込み)です。要介護2です。最近、ずーっと慣れない家事と、母の介護で心がすさんでいましたが、Sさん(net友達付き合いさせて頂いています。2回お会いしました)に、この「フーグァ」を教えて頂き、とーーーーーっても感動しました。「フーグァ」という考え方自体に非常に感動しましたし、曲自体もとてもステキで、これは義理ではなくぜひ本心からCDを購入したいと思いました。長くなりましたが、ワタシには「癒し系音楽」どころか、「治療系音楽」に聴こえました。

木村 富士枝さん



大切な人たちへの贈り物として、このアルバムを使わせていただきます。

bottom of page